児童指導員として働く

小学校教諭の免許を活かす仕事には小学校教諭の他に「児童指導員」として働く方法があります。児童指導員の仕事内容やお給料について、児童指導員はどんな部分にやりがいを感じ、どんなところが大変なのかなどについて解説します。

児童指導員になるために必要な資格

児童福祉施設に通所・入所する子どもたちのサポートをする児童指導員は、「児童指導員任用資格」という資格が必要です。

この「児童指導員任用資格」は国家資格ではないため、試験を受けて取得するのではなく、規定の資格を満たすことで取得することができます

児童指導員の仕事内容

児童が入所する施設によっても異なりますが、児童それぞれが抱える悩みや問題を踏まえて児童に合わせた支援計画を立ててサポートをすることや、日常生活や社会のルールが学べるような指導、進学や就職のサポートをメインで行います。

この他にも、事務作用や児童の送迎なども仕事内容に含まれます。児童指導員が活躍する児童福祉施設には「児童養護施設」「児童発達支援施設」「障害児入所施設」「放課後等デイサービス」などがあります。

児童指導員の給料

その他の社会福祉専門職従事者を含む児童指導員の給料は企業規模によって差があります

企業規模10人以上の施設で平均月収は約25万円、年間賞与の平均額は約60万円、企業規模が1000人以上の施設で平均月収は約28万円、年間賞与の平均額は約58万円となっています。児童指導員の年収でみた場合は、平均年収約380万円となっています。

児童指導員のやりがい

児童指導員は、就業する児童福祉施設の種類によってサポートする児童が大きく変わりますので、自分が働きたい・サポートしたいと考える子どもが通所・入所する施設を選ぶことができます

また、児童によって悩みや問題が異なりますので、子どもたちや親御さんに寄り添いながらサポートしていくことで、親御さんと一緒に成長を喜べるというやりがいのあるお仕事です。

児童指導員の大変さ

施設によっては24時間365日児童を預かっていることから、夜勤が発生することで生活が不規則になることもあります。他にも、児童が抱える障害などによってはケアが難しい場合もあるため、児童との接し方に悩むこともあるでしょう。

しかし、日々接している中で成長を感じられることでやりがいに変わっていくこともあります。

まとめ

就業する児童福祉施設によってはシフト形態やサポートする児童など、環境が大きく異る児童指導員ですが、サポートを必要としている児童や保護者にしっかりと寄り添いながら働くことができる職業です。

小学校教諭の免許があることで有利になる施設もありますので、児童福祉に興味がある方はぜひ一度チェックしてみてはいかがでしょうか。

保育士・幼稚園教諭・小学校教諭、幅広い勉強ができる!
雰囲気や環境から選ぶ
私にピッタリな大学@愛知
子どもと気軽に触れ合える環境で
「好き」を見つけ伸ばしたい
名古屋芸術大学
私立・共学
  • 1年次に子どもについて幅広く学び、2年次から7つの分野に分かれてスキルを伸ばす
  • 5つの附属・系列園で、子どもと気軽に触れ合えて実践力が身につく

名古屋芸術大学を
くわしく見る

公務員試験合格のため
切磋琢磨しながら勉強したい
桜花学園大学
私立・女子大
  • 公務員試験の勉強ポイントをまとめたオリジナルプリントで、徹底した試験対策
  • 公務員専門の外部講師による対策講座
    一般教養科目対策もばっちり

桜花学園大学を
くわしく見る

みんなが知ってる
有名女子大で学びたい
椙山女学園大学
私立・女子大
  • 設立110年を超える歴史がある、
    地域に根付いた総合女子大学
  • 多数のOGが築いた企業や地域社会の信頼で、豊富な求人数を誇る

椙山女学園大学を
くわしくみる

※選定基準:
愛知県で保育士資格、幼稚園教諭・小学校教諭免許のいずれかの取得を目指せる大学のうち、保育士資格・幼稚園教諭・小学校教諭の同時取得も可能な大学の中から、以下の基準に沿ってピックアップしています。(2022年3月調査時点)
・名古屋芸術大学…資格取得+αの力をつけられるコースの数が最も多い大学(7コース)
・桜花学園大学…最新の実績で、公立園および公立小学校(特別支援含む)の就職人数を明示していて最も多い大学(2020年度 計64名)
・椙山女学園大学…SSK(名古屋の女子大御三家)のうち、偏差値が最も高い大学(教育学部保育・初等教育専修の偏差値…50.0~52.5※)
※参照元:スタディサプリ(https://shingakunet.com/gakko/SC000150/nanido/)