保育士・幼稚園教諭・小学校教諭を目指せる大学の偏差値
愛知県の保育士・幼稚園教諭を目指せる大学の偏差値情報
- 至学館大学 健康科学部 こども健康・教育学科…40.0~45.0
- 日本福祉大学 社会福祉学部 社会福祉学科…BF~47.5
- 日本福祉大学 教育・心理学部 子ども発達学科…BF~47.5
- 金城学院大学 人間科学部 現代子ども教育学科…35.0~47.5
- 愛知文教女子短期大学 幼児教育学科…-
- 豊橋創造大学短期大学部 幼児教育・保育科…-
- 名古屋学芸大学 ヒューマンケア学部 子どもケア学科 幼児保育専攻…45.0~60.0
- 愛知東邦大学 教育学部 子ども発達学科…35.0~42.5
- 愛知学泉短期大学 幼児教育学科…-
- 愛知みずほ短期大学 現代幼児教育学科…-
- 愛知学泉大学 家政学部 こどもの生活学科…BF~37.5
- 修文大学短期大学部 幼児教育学科第一部…-
- 修文大学短期大学部 幼児教育学科第三部…-
- 名古屋女子大学短期大学部 保育学科 第一部(2年制)…-
- 名古屋女子大学短期大学部 保育学科 第三部(3年制)…-
- 椙山女学園大学 教育学部 子ども発達学科 保育・初等教育専修…40.0~52.5
- 名古屋芸術大学 教育学部 子ども学科…BF~42.5
- 東京福祉大学 社会福祉学部 社会福祉学科 精神保健福祉専攻…35.0
- 名古屋経営短期大学 子ども学科…-
- 岡崎女子短期大学 幼児教育学科…-
- 名古屋女子大学 文学部 児童教育学科…35.0~50.0
- 東海学園大学 教育学部 教育学科 保育専攻…35.0~45.0
- 名古屋経済大学 人間生活科学部…35.0~45.0
- 桜花学園大学 保育学部 保育学科…35.0~37.5
- 桜花学園大学 保育学部 国際教養こども学科…35.0~37.5
- 同朋大学 社会福祉学部 社会福祉学科 子ども学専攻 幼児教育コース…BF~42.5
- 同朋大学 社会福祉学部 社会福祉学科 子ども学専攻 子ども福祉コース…BF~42.5
- 岡崎女子大学 子ども教育学部 子ども教育学科…BF
- 名古屋学院大学 スポーツ健康学部 こどもスポーツ教育学科…35.0~50.0
- 名古屋短期大学 保育科…-
- 愛知淑徳大学 福祉貢献学部 福祉貢献学科…42.5~55.0
- 中部大学 現代教育学部 幼児教育学科…37.5~57.5
- 名古屋柳城短期大学 保育科…-
- 愛知産業大学短期大学 子どもコース…-
※2022年3月調査時点の情報となります
愛知県の小学校教諭を目指せる大学の偏差値情報
- 名古屋外国語大学 外国語学部 英米語学科…47.5~57.5
- 名古屋外国語大学 外国語学部 フランス語学科…47.5~57.5
- 名古屋外国語大学 外国語学部 中国語学科…47.5~57.5
- 東京福祉大学 社会福祉学部 社会福祉学科 精神保健福祉専攻…35.0
- 東京福祉大学 教育学部 教育学科…35.0
- 東京福祉大学 心理学部 心理学科…35.0
- 金城学院大学 人間科学部 現代子ども教育学科…35.0~47.5
- 日本福祉大学 教育・心理学部 子ども発達学科…BF~47.5
- 名古屋学芸大学 ヒューマンケア学部 子どもケア学科 幼児保育専攻…45.0~60.0
- 名古屋学芸大学 ヒューマンケア学部 子どもケア学科 児童発達教育専攻…45.0~60.0
- 星城大学 経営学部 経営学科…35.0~42.5
- 愛知学泉大学 家政学部 こどもの生活学科…BF~37.5
- 愛知東邦大学 教育学部 子ども発達学科…35.0~42.5
- 名古屋芸術大学 教育学部 子ども学科…BF~42.5
- 愛知淑徳大学 文学部 教育学科…42.5~55.0
- 椙山女学園大学 教育学部 子ども発達学科 保育・初等教育専修…40.0~52.5
- 椙山女学園大学 教育学部 子ども発達学科 初等中等教育専修…40.0~52.5
- 名古屋経営短期大学 子ども学科…-
- 名古屋女子大学 文学部 児童教育学科…35.0~50.0
- 岡崎女子大学 子ども教育学部 子ども教育学科…BF
- 名古屋学院大学 スポーツ健康学部 こどもスポーツ教育学科…35.0~50.0
- 桜花学園大学 保育学部 保育学科…35.0~37.5
- 桜花学園大学 学芸学部 英語学科…35.0~37.5
- 中部大学 現代教育学部 現代教育学科 現代教育専攻…37.5~57.5
- 東海学園大学 教育学部 教育学科 学校教育専攻…35.0~45.0
- 至学館大学 健康科学部 こども健康・教育学科…40.0~45.0
※2022年3月調査時点の情報となります
そもそも偏差値って?
偏差値とは、対象となる試験の「平均点と基準」に算出する数値です。
一般的には試験毎に平均値が異なるため、点数だけをみて結果を判断することは難しいですが、「偏差値」を利用することで「自分が受験者全体でどのくらいの位置にいるのか」がわかりやすくなるというメリットがあります。
偏差値の見方
偏差値は「50」を中心として分布しているため、平均点を取った場合の偏差値は50となります。偏差値を見ることで自分が平均点の上にいるのか、下にいるのか上にいるのかがわかります。
偏差値を基準とするため、2教科でそれぞれ70点を取った場合、偏差値が65と40など、差が出る場合があります。
偏差値の注意点
多くの人が受験する試験の場合は、学力差が大きくなることから、偏差値が高く出る場合があります。
また逆に、受験者数が少ない試験や受験者の点数が偏ったりする場合は、偏差値10以下や100以上といった極端な数字が出る場合もありますので注意が必要です。
偏差値表で見るBFとは
偏差値の項目に数字ではなく、「BF」と入っている場合があります。これは、ボーダーフリーの略で、受験した人が少ないといった理由で合格ラインが設定できないという意味です。
ほとんどの人が合格した場合にBF(ボーダーフリー)と表記される場合が多いため、ライバルが少なく、入りやすい大学と言えます。
まとめ
保育士や幼稚園教諭、小学校教諭を目指している場合は、それぞれの職種に必要な資格や免許が取得できる大学へ入る必要があります。
しかし、さまざまな大学からピッタリの大学を選ぶことは難しいので、自分にあった大学の選び方についてもチェックしてみましょう。