0歳児保育について

保育士は担当する園児の年齢によって仕事内容やスケジュールが異なります。特に0歳児保育はその他の年齢の園児に対応する場合と大きく違う点があります。ここでは0歳児保育の1日のスケジュールとポイントを紹介します。

0歳児保育とは

0歳児保育とは、0~2歳の子どもを対象とする乳児保育の1つです。0歳児に限定したクラスでの保育を「0歳児保育」と呼びます。女性の社会進出が進んでいる現代では、0歳の子どもを預ける家庭が増加しています。

0歳児保育は、子ども3人ごとに保育士1人の配置基準が設けられており、1~2歳が子ども6人ごとに保育士6人であることを考えると倍以上の保育士が必要です。

まだ繊細なケアが必要である0歳児は、より丁寧に保育ができるようにと考えられています。

0歳児保育の1日のスケジュール

  1. 登園
    親の仕事に合わせて、順次登園をします。
  2. 朝のおやつ
    多くの園児が揃ってから朝の会を行い、朝のおやつを食べます。
  3. 主活動
    外遊び、室内遊び、お散歩など発達に合わせて遊びます。
  4. お昼ご飯
    昼食を食べます。0歳児の場合は授乳をすることも多いです。
  5. お昼寝
    お昼寝は基本的に毎日、決められた時間にします。
  6. おやつ
    お昼寝から起きてしばらくしたら、おやつを食べます。
  7. 遊び
    好きな遊びをしたり、異年齢保育をしたり自由に遊びます。
  8. 帰宅
    親が迎えに来た園児から順に帰ります。

大まかなスケジュールは以上の通りです。個々の生活リズムがあるため、スケジュールはあくまで基本的な流れで、子どもそれぞれの成長に合わせて変化します。月齢が低い場合はお昼寝だけでは睡眠が足りないため、午前睡やそのほかの時間にも睡眠をとることがあります。

0歳児保育のポイント

園児1人ひとりに合わせた保育を行う

寝返りの練習をしている子がいる一方で、もうすでに歩き始めている子もいるなど、0歳児といっても発達には大きな差があります。だからこそ、1人ひとりに合わせた細やかな対応が求められます。子どもそれぞれの生活リズム・活動内容に合わせて保育を行いましょう。

常に清潔で整った環境をつくる

はいはいをしたりつかまり立ちをしたり、伝い歩きをしたり…と活動の範囲は成長するにつれて増えていきますが、まだ自分自身で危険を回避することができません。ケガや事故が起こらないように、常に清潔で整った環境をつくりましょう。

また何でも口に入れて確かめようとする子も多いため、誤飲が起こらないように余計なものを置かないことも大切です。

スキンシップを多くとる

0歳児は、身近な大人との愛着関係を築く時期です。スキンシップでたくさんの愛情を注ぎましょう。大人からたくさんの愛情を注がれ、信頼関係を築くことですくすくと成長していきます。甘えられる大人がいると理解できれば、大人から離れての活動にも挑戦するようになります。

保護者と密な連携をとる

0歳児クラスに通う園児の保護者は、子どもを預けることに対して不安を抱えている人が多いです。保育園ではどんな活動をしたのか、子どもの様子をなるべく詳しく伝えるようにしましょう。

また0歳児は成長につれて保育内容が変化していくため、保護者との密な連携が必要不可欠です。

保育士・幼稚園教諭・小学校教諭、幅広い勉強ができる!
雰囲気や環境から選ぶ
私にピッタリな大学@愛知
子どもと気軽に触れ合える環境で
「好き」を見つけ伸ばしたい
名古屋芸術大学
私立・共学
  • 1年次に子どもについて幅広く学び、2年次から7つの分野に分かれてスキルを伸ばす
  • 5つの附属・系列園で、子どもと気軽に触れ合えて実践力が身につく

名古屋芸術大学を
くわしく見る

公務員試験合格のため
切磋琢磨しながら勉強したい
桜花学園大学
私立・女子大
  • 公務員試験の勉強ポイントをまとめたオリジナルプリントで、徹底した試験対策
  • 公務員専門の外部講師による対策講座
    一般教養科目対策もばっちり

桜花学園大学を
くわしく見る

みんなが知ってる
有名女子大で学びたい
椙山女学園大学
私立・女子大
  • 設立110年を超える歴史がある、
    地域に根付いた総合女子大学
  • 多数のOGが築いた企業や地域社会の信頼で、豊富な求人数を誇る

椙山女学園大学を
くわしくみる

※選定基準:
愛知県で保育士資格、幼稚園教諭・小学校教諭免許のいずれかの取得を目指せる大学のうち、保育士資格・幼稚園教諭・小学校教諭の同時取得も可能な大学の中から、以下の基準に沿ってピックアップしています。(2022年3月調査時点)
・名古屋芸術大学…資格取得+αの力をつけられるコースの数が最も多い大学(7コース)
・桜花学園大学…最新の実績で、公立園および公立小学校(特別支援含む)の就職人数を明示していて最も多い大学(2020年度 計64名)
・椙山女学園大学…SSK(名古屋の女子大御三家)のうち、偏差値が最も高い大学(教育学部保育・初等教育専修の偏差値…50.0~52.5※)
※参照元:スタディサプリ(https://shingakunet.com/gakko/SC000150/nanido/)